忍者ブログ
ファーブルの森観察飼育舎での出来事や、森の生き物たちの様子を「のっち」がお伝えします。
<<04   2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31   06>>


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆もとうに過ぎたというのに、今ごろになって暑くなられても嬉しくない。
セミはちっとも鳴かないし、「鳴いた!」と耳を澄ませば、「あれ、アブラゼミか」って感じで、エゾゼミ類ちっとも鳴かないし!

スズメバチだのアブだのカだの…(略)…は多い。
バッタも多い。

まあ、こういう夏もたまにはあるんでしょう(投げやり)。

栗山町の水不足は解消したみたいで何より。

今日紹介する虫はすべて外灯に集まったものです。
25c53d09.jpegオニベニシタバ
ガの中でも美しくて人気のCatocalaの仲間。
かなり普通種。





5c9e8452.jpegお次はキシタバ
ちょっと珍しい。





cdf156d3.jpegこれはワモンキシタバ
かなりの普通種です。





7f8f736f.jpegこれはガとはまったく関係のない…
ケラ
通称「おケラ」ですね。
なぜかひっくり返ってジタバタしていたので撮影してみました。
ケラ「写真撮るヒマがあったら戻してくれや!」
のっち「あっ、面白いから忘れてた」
ケラ「殺すぞコラ!」

え~、ケラ以外はファーブルの森で撮影。
逆さまおケラは厚真町です。




PR
雨の降らない夏だな~、と思っていたら、今ごろになってどっさり降りますね~。

さてファーブルの森では「ミニ・カブクワ展」を開催中です。
オオムラサキの成虫はもういませんが、きれいなカラスアゲハはかなり多く飛んでいます。
オオムラサキは幼虫がどっさりいます(来年、チョウになります)。


カラスアゲハに寄ってきて欲しい方は、前にも書いたように「赤とか黄色とかのド派手な原色のアイテム」を身に付けてからおいで下さい。
たまに無視されることもありますが、その時はあきらめて下さい。

しばらく前に「今年はキバネセセリがやたらと多い」と書きましたが、今年の夏はエゾゼミ類がまっ……たくいませんね。
バッタやコオロギやらは、逆にすっ……ごく多いです。

あと、久しぶりにスモモの結実が異常に多いです。
ってか「良すぎる」。
完熟スモモは異常な甘さ。
「これって、桃だっけ?」
ただ、食べられる数には限りがあり…
お客さんに食べてもらうにも限度があり…

毎日毎日ボトボトと実が落ちて、放置したままにすると、夏のこととてすぐに発酵してスズメバチが集まり、えらい事になるので一日2回は掃除します。

これでも、来夏のオオムラサキの餌用に大きなガラス瓶に6本、スモモの焼酎漬けを作ったのですが(地産地消って、この事かしらん)、もう十分だし。
毎日落ちる実の量は、そりゃハンパないっす。

今日も虫の写真を少し載せます
820a9bd6.jpeg
ともはるさんに見せたヒゲナガカミキリ♂です。
長い触角がかっこいいですね。
成虫は針葉樹の材に集まりますが、このように外灯にもやってきます(旧穂別町にて)。


9c69e9d2.jpeg
お次もカミキリムシ。
オニグルミノキモンカミキリです。
1cmほどの小さな奴ですが、すっごく綺麗な黄色。
名前のとおり、オニグルミの葉っぱに集まります(ファーブルにて)。

cb6161d8.jpeg
これはピンク色のヒナバッタ。
通常は茶色ですが、稀にこのような色変わりの個体が出現します。
新聞に「ピンク色のバッタを発見!」などと記事が出たりしますが、そこまで珍しいものでもありません(ファーブルにて)。

74f5bb2d.jpeg
これはノミバッタ。
5mmほどのちっこいバッタです。
アップにすると、妙にメカニカルな趣があって、面白いです。
ファーブルではごく普通にいますが、小さすぎて足元にいても気づく人が少ないです(ファーブルにて)。
そう言えば、のっちの休みの間に、また三脚のご寄贈をいただきました。
なぜかいつも休んでいて申し訳ありません。

こんどの三脚はかなり短めで、ローアングルが狙えそう。
遅くなりましたが、ありがとうございます。

de5fb6db.jpegで、これがマジョール♀拡大図です。
こうなると別に蜂っぽくはないですか。







ついでに
a608d9c1.jpeg5653fff8.jpeg

エゾヨツメ4齢と終齢です。

せっかくカラスアゲハが羽化したのに、今日17日(日)は朝から雨!
そりゃないよ。

ともかく羽化が始まったので、オオムラサキが見頃となる来月初旬まで、引き続いて羽化させる予定。
昨日の文章、「カラスアゲハが寄ってくる原色のアイテム」の「原色」とは何かを補足しておくと、赤・青・黄などの色です。赤はピンク系より、真っ赤が良いです。青も真っ青、黄も真っ黄色がいいです。

タイトルの内容ですが、

5日のブログに「目当てのエゾヨツメを首尾よくゲット」と書いてますが、その時の♀が産卵し(三角紙の中で)、今日から孵化し始めました。
最初に産んだ数卵が孵化しなかったので、後から産んだぶんも諦めていたのですが、無事に孵化してホッと一息。
エゾヨツメの幼虫とは、31年ぶりの対面です。以前は自分で採集した秋田県鳥海山産の♀が産卵し、孵化幼虫を初めて見たのですが、飼育には失敗していました。
今回は、とりあえず10ほど幼虫がいるので大事に飼育したいです。
エゾヨツメの幼虫、カッコいいです。

室内で飼育しているので、ご覧になりたい向きは、係りの者に「エゾヨツメの幼虫、見たい」とお申し付けください。
本日6月13日、めっちゃんこ寒いです。
こないだまで「季節の進行が早い」ことを話題にしていたのですが、この寒気で先がまったく読めなくなりました。

こんなん、もう、いや!

山へ虫採り(&撮影)に出かけても、寒くてな~んにもいない!

4月に買ったばかりのデジカメは壊れるし(こないだ修理に出したばかりなのに、違うところが壊れた。もはや半分カメラではなくなった!)、車は調子悪いし(どっちも季節とは関係ないね!)。

でも、オオムラサキは部屋の中で暖められてる蛹がいくつかあるので、確実に今月中に羽化します(5、6頭?)。
カラスアゲハの蛹も、次の週末に羽化が間に合うよう、やはり暖められています。

カラスアゲハは間に合ってほしい!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]  

Category
New Artical
 
New Comment
 
by  のっち 10/22
by  いろじろ 10/21
by  のっち 10/11
by  ナカイ 10/11
by  のっち 09/05

[Login]  [Write]  [RSS]


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/22 のっち]
[10/21 いろじろ]
[10/11 のっち]
[10/11 ナカイ]
[09/05 のっち]
最新TB
プロフィール
HN:
のっち
性別:
男性
職業:
ファーブルの森観察飼育舎職員
趣味:
昆虫 読書 ゲーム
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
 Designed & Photo  by chocolate巧